能美市大長野町で外壁塗装

リフォーム

こんにちは、杉森です

能美市大長野町で、外壁塗装リフォームをご依頼いただきました。

 

お伺いしてみると、外壁が一部膨らんでいました💦

 

原因は色々考えられますが、外壁材自体が水を吸って、膨らんでしまった可能性が高いです。

こうなってしまうと、塗装ではどうにもなりません。

板を張り替えてから塗装するか、補修してから上張りになります。

 

この外壁の膨らみがお客様の一番の心配ごとでしたが、念のためぐるっと回ってみました。

 

すると、シールが切れている場所がたくさん見つかりました。

一見、大丈夫そうでも…。

 

板の縮みによるシール切れ

 

サッシ周りのシール切れ①

 

サッシ周りのシール切れ②

 

サッシ周りでシールが切れていると、高い確率で雨水が入ってしまっています。

すぐどうかなるわけではありませんが、柱や、その下にある土台が常に濡れていると、シロアリの被害に遭いやすくなります。

 

シールがあちこちで切れていることをお伝えすると、築15年ほど経っていることもあるのでシールの打ち替えと外壁塗装をセットでご依頼いただきました。

 

塗料は、遮熱塗料で5年連続シェア1位アステックペイント です。

下塗り:サーモテックシーラー
上塗り(2回):超低汚染リファイン1000MS-IR 艶消(ニュートラルホワイト)

ニュートラルホワイト

工事スタート。まず足場を設置します。

 

窓周りのシールは上打ちにて補修します。

 

外壁のシール目地は打ち換えにて補修します。

 

外壁が膨れていた場所は張り替えて、塗装完了です。

 

外壁塗装、シールともに完了しました。

 

今までの雰囲気を保って、大変きれいに仕上がりました✨️

これで外壁も雨漏りも心配なくお住まいいただけます👍️

 

当店に外壁塗装をご依頼いただき、ありがとうございました!

 


アンド・はとやはLINEしています

お仕事のご依頼、ご相談などお気軽にどうぞ!

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました