能美市福岡町でキッチン・バス・洗面台・トイレ他リフォームをご依頼いただきました。
リフォームのきっかけ
中古住宅を購入され、
「このまま住むには色々と不便なところが多い」
とご相談いただきました。
キッチン
- レンジフードが古く、掃除が大変。
- IHクッキングヒーターにしたい。
- 収納が開き戸ばかりで使いにくい。
- 食器洗い乾燥機が不要。その分を収納にしたい。
洗面室・浴室🛀
- 洗面室のレイアウトが悪く、洗濯機を置くと洗面台の前に立てない(脚立の脚が見えるところが洗濯機置き場になっています)
- 浴室への敷居が高く、つまづきそうで危ない。
- 浴室暖房が付いているが、ガス給湯器とセットになった温水式。エコキュートにしたい。
- 全体的に寒そう。窓が大きくて一枚ガラス。浴室自体の断熱が弱い(天井裏から確認)
トイレ
内装(クロス)が汚れているので替えたい。
トイレをタンクレスにしたい。
和室・押入れ
- ベッドを置きたいので畳では不便。(凹む。移動が難しい)
- 畳が古く、傷んでいる。
- 押入れは使いにくい。クローゼットが良い。
打合せた結果、ほぼ1階部分丸ごとのリフォームとなりました。

キッチン撤去後

浴室・洗面台撤去
水回りをすべて触るリフォームだったので、この機会に給湯配管(銅管)をすべて樹脂管(ポリブテン管)に取替えました。
ポリブテンパイプ | 建設資材 | 株式会社ブリヂストン
ブリヂストンの建設資材についてご紹介しています。内外装建材、給水設備システム、建築免震・制振、住宅設備機器、防舷材などの情報をご覧いただけます。
これで長期間に渡って、安心してお使いいただけます。
そして約1ヶ月に渡るリフォームの完成がこちらです✨️
キッチンはパナソニックのSクラスに取替えて、使いやすい引き出し収納がたっぷりになりました。コンロはIHクッキングヒーター、レンジフードは「ほっとくリーンフード」なのでお掃除がほとんど不要です!
ほっとくリーンフード | システムキッチン | 住まいの設備と建材 | Panasonic
Panasonicのシステムキッチン、ほっとくリーンフードのご案内
浴室は、1坪の浴室を窓側へ寄せることで洗面室を少し広げることができ、洗濯機を置くスペースが確保できました。手すりを多めにつけて安全にも配慮しています。
浴室の窓は「マドリモ」で断熱窓に取替えました。もちろん補助金対象です。
洗面台はパナソニックのウツクシーズ75cm幅です。
トイレはアラウーノS160に専用手洗いカウンターを組み合わせました。

アラウーノ S160シリーズ | トイレ | Panasonic
シンプルさが魅力の全自動おそうじトイレ「アラウーノ S160シリーズ」。自動でおそうじしてくれる機能はもちろん、従来品より省エネ性能も向上し、スティックリモコンも登場。リフォーム、新築に最適なパナソニックのタンクレストイレです。
壁・床ともに張り替えて新築のようなトイレになりました✨️
寝室にする和室は畳から木質フロアに変更し、押し入れはクローゼットにリフォームしました。
長期間に渡るリフォームでしたが、施主様のご協力のおかげで大変スムーズに進めることができました。
当店にリフォームをご依頼いただき、ありがとうございました!
アンド・はとやはLINEしています
お仕事のご依頼、ご相談などお気軽にどうぞ!
コメントを投稿するにはログインしてください。