エコキュート 設置スペースが厳しい薄型エコキュートを取替(大成町) 能美市大成町で、三菱の薄型エコキュート430L(SRT-HP434WFZ)を、パナソニック薄型エコキュート(HE-W46HQS)に取替えました。この三菱のエコキュートは、12年前に当店で設置しました。当時はパナソニックから薄型で400L以上... 2018.02.23 エコキュート
エコキュート ボイラーが故障し、貸出用ボイラーを仮設してからのエコキュート(大成町) 能美市大成町で、ノーリツの給湯専用ボイラーを、パナソニックエコキュート460LフルオートHE-AJ46HQSに取り替えました。今までお使いのボイラーがこちら。給湯専用なので、お風呂の自動湯はりや追い焚きはできませんでした。故障してお湯が全く... 2018.02.18 エコキュート
ビルトイン食器洗い乾燥機 トップオープンのビルトイン食洗機を取替(大成町) 能美市大成町で、ヤマハ製キッチンのビルトイン食器洗い乾燥機(三菱EW-CB70-YH)をパナソニックNP-45MS8Sに取替えました。トップオープンは今では製造されていないので、プルオープン(引出し型)に取替えます。こちらが今までお使いのビ... 2018.02.06 ビルトイン食器洗い乾燥機
エコキュート 何度も凍結するエコキュートを取替(大成町) 能美市大成町で、日立エコキュートBHP-F46BUを、パナソニックエコキュート460LフルオートHE-AJ46HQSに取り替えました。最近の寒さでしょっちゅう凍結する上に、お湯張りができない故障まで重なったので、取替えることにしました。現場... 2018.02.05 エコキュート
エアコン 天井埋込エアコンの取替えで、天井に穴が残らないために 能美市大成町で、天井埋込み型エアコン(いわゆる天井カセットエアコン、略して天カセ)を取替えました!こちらが26年前にお買い上げ頂いた天井埋込み型エアコン。写真ではわかりにくいですが、現在のモデルよりも長手方向が短く、短手方向が長いです。まず... 2017.07.08 エアコン電化製品・工事など
リフォーム 洗面化粧台をウツクシーズに取替(大成町) 能美市大成町で、洗面化粧台をウツクシーズに取替えました!こちらが今までお使いの洗面化粧台です。水栓のレバーが抜けたり、蛇口の途中から水がピューッと出たり、かなり限界が近付いていました…。3Dで見るとこういう感じの洗面室です。Post fro... 2017.03.15 リフォーム洗面台
エコキュート 配管にこだわり過ぎたエコキュート工事(大成町) こんにちは! 杉森です!今日は、能美市大成町で石油ボイラーをエコキュート460L(HE-AJ46HQS)に取替える工事を行いました。こちらが今までお使いだったボイラー。追焚配管が付いている、フルオートタイプです。ボイラーの置き場所は一段高く... 2016.12.05 エコキュートオール電化
エコキュート 電気温水器からエコキュートに取替(大成町) こんにちは! 杉森です!めっきり寒くなりましたね。毎晩、裸同然で寝ていた我が家の子どもたちが、やっとパジャマを着るようになりました。子どもって本当に暑がりですね。さて、季節の変わり目はなぜか給湯器がよく故障します。今回のお宅は12年目の電気... 2016.10.12 エコキュート
リフォーム 急な階段に手すりを取付け(大成町) こんにちは! 杉森です。能美市大成町で、急な階段に手すりを取付けました。以前、「アラウーノとトイレの床貼替えは半日です(大成町)」でご紹介させて頂いたお客様です。奥さんが階段を昇り降りする際に不安なので、手すりの取付けを頼まれました。新築と... 2016.02.03 リフォーム
トイレ わずか2時間でアラウーノに取替え!(大成町) こんにちは! 杉森です。能美市大成町で、自動おそうじトイレ「アラウーノ」を取付けました。設置したのは従業員の奥谷ですが、記事を書くのは僕です。こちらが今までお使いのトイレ。特に壊れてはいませんが、「掃除が楽で節水のトイレがいい!」ということ... 2016.01.15 トイレリフォーム
トイレ 特殊なタンクレストイレをアラウーノに取替え(大成町) こんにちは! 杉森です。能美市大成町で、特殊なタンクレストイレ(INAX製)をアラウーノに取り替えました。工事前の様子はこちら。一見、なんてことはない普通のタンクレストイレのように見えますが…。実は、便器の後ろにある腰ほどの高さのカウンター... 2016.01.12 トイレリフォーム
電化製品・工事など 寒いなか、外のドラム缶に灯油を入れに行っていた奥様にご提案(大成町) こんにちは! 杉森です。先日、石油ストーブをお届けした際に、奥さんに灯油を入れるのを頼まれました。なんでもお向かいに住む息子さんの家の外にあるドラム缶から、ポリタンクに灯油を移して持ってきてほしいとのこと。その日は風が強かったので、ポリタン... 2015.12.03 電化製品・工事など
還元水素水生成器 還元水素水生成器で体の中から若く健康に!(大成町) こんにちは! 杉森です!能美市大成町で、還元水素水生成器を設置しました。ここ数年で、「水」への注目がすごく高まっていますね。お客様のお宅へおじゃますると、結構な確率でミネラルウォーターサーバーを目にします。ちなみにあれは、いわゆる「おいしい... 2015.06.10 還元水素水生成器電化製品・工事など
お客様の声 屋根外壁リフォーム完成後のアンケートを頂きました(大成町) こんにちは! 杉森です。先日、屋根外壁リフォームを終えたお客様にアンケートをお願いしたところ、スラスラ~とあっという間に書いて頂きました。しかし…アンケートをお願いしたものの、いざ読むとなると結構勇気がいります。不満の声があったらどうしよう... 2015.04.05 お客様の声リフォーム外壁
電化製品・工事など 新生活に向けてアパートの洗浄便座と水栓取替(大成町) こんにちは! 杉森です。今日はアパートの洗浄便座と台所の水栓金具を取替えました。アパートの空き部屋に入ると、大学時代の入学直後を思い出します。空っぽの1K。玄関に入るとそこは台所で、ときには脱衣室にもなる間取りでした。一人暮らしだからいいも... 2015.04.03 電化製品・工事など
レンジフード レンジフードを取り替えてスッキリ!(大成町) こんにちは! 杉森です。今日は、レンジフードの取替えをしました。今までお使いのレンジフードがこちら。幅90cmのかなりビッグなタイプです。そして完成がこちら!デザイン的にもすごくスッキリしましたね!お客様にも「きれいになったー!」と大変喜ば... 2015.03.31 レンジフード
太陽光発電 野立て太陽光発電、発電開始まであとわずか!(大成町) こんにちは!杉森です。能美市大成町で工事が進んでいた野立て太陽光発電の完成が近付いてきました。発電設備の工事は終わったので、26日に検査を通れば発電開始です!その後もフェンスを立てたり雑草対策をしたり色々ありますが、まずは発電開始の日程が決... 2015.03.23 太陽光発電
トイレ アラウーノとトイレの床貼替えは半日です(大成町) こんにちは! 杉森です。今日はむちゃくちゃ寒かったですね…。毎年、「スタッドレスタイヤを取り替えるのは4月に入ってから」と心に決めています。今日はタンク式トイレをアラウーノに取替えました。吹雪いていてもトイレの工事なら関係ありません。午後1... 2015.03.10 トイレリフォーム
太陽光発電 野立て太陽光発電の架台完成!(大成町) こんにちは! 杉森です。能美市大成町の畑で、野立て太陽光発電システムの工事をしています。先週、二日間かけて架台が組み上がりました。太陽光発電の基礎は、杭(くい)基礎やコンクリート基礎など色々ありますが、今回は「W-EXPAND杭」という杭を... 2015.03.01 太陽光発電
レンジフード 30年選手のレンジフードを取替(大成町) こんにちは! 杉森です。30年選手のレンジフードが、 ・ 音がうるさい ・ 全然吸わない ・ 掃除する気にもならないくらい汚いということで、取替えのご依頼を頂きました。こちらが今までお使いのレンジフード。なかなかの風格です。1時間足ら... 2014.12.26 レンジフード