Easyキュート(エコキュート定額利用サービス)って得なの?

エコキュート

北陸電力から届いたダイレクトメール

先日、北陸電力から「Easyキュート」のダイレクトメールが届きました。

 

こちらが裏面。

 

  • 「最大23万円お得に!」
  • 「締切間近!」
  • 「初期費用0円」
  • 「10年保証」

と、思わず目を引く言葉が並んでいます。

正直言って、エコキュートを販売・施工している者としては、焦りました💦

Easyキュートが来たぞ!

「お客さんにとっては、はとやで設置するよりお得なのでは…💦」

 

もし万が一、Easyキュートのほうがお客さんにとって得だとしたら…。

それを知りながら、はとやでのエコキュート設置をすすめるのは、お客さんの信頼を裏切ることになってしまいます。

そこで、Easyキュートについて調べてみました。

公式サイトはこちらになります。

北陸電力のEasyキュート
Easyキュート★太陽光発電の月額利用サービス★初期費用0円!月々定額料金のお支払いで太陽光発電設備の電気が使える!対象地域:富山県、石川県、福井県

 

Easyキュートについて調べてみた

「①最大23万円お得に!」

こちらは裏面に「国の補助金最大13万円」「Easyキュートを利用して期間中にデマンドレスポンスサービスへご加入いただくと最大10万円」とあります。

 

国の補助金最大13万円

今現在、住宅省エネキャンペーン2025の給湯省エネ事業で、エコキュートに補助金が出ています。

給湯省エネ2025事業【公式】
「給湯省エネ2025事業」の公式サイトです。

機種によりますが、エコキュートの場合6万円~13万円の補助金が出ます。(はとやでおすすめしている機種は10万円の補助金です)

 

デマンドレスポンスサービスで最大10万円

もう一つの「Easyキュートを利用して期間中にデマンドレスポンスサービスへご加入いただくと最大10万円」ですが、これが一般の方はよくわからないと思います。

デマンドレスポンス?

簡単に説明すると、「電力会社の都合で、エコキュートがお湯を作る時間帯を昼間に変更できるサービス」です。

※正確には、太陽光発電の発電量が多い日に、エコキュートの稼働時間を夜間から昼間にシフトし、再生可能エネルギーを有効利用する取り組みです。

 

電気は基本的には貯められません。常に流れていきます。

水と同じイメージです

昼間、あちこちで太陽光発電による電気が増えて余ったときに、電力会社としては電気を捨てるのがもったいない。

そこで、デマンドレスポンスサービスを契約してもらって、昼にエコキュートを動かして電気を買ってもらおうという仕組みです。

一見、余った電気を有効利用するエコな取組のように思えますが、もちろん使った分の電気代は払う必要があります。

エルフナイト10プラスや、くつろぎナイト12の方は、間違いなく昼間の電気代単価で払うことになります。(約40~42円/kWh)

普段は夜にお湯を沸かしているので、夜間の電気代単価です(約27円)

つまり、約1.5倍の電気代でエコキュートを動かすことになります。

1.5倍…?

エコキュートの電気代が月4,000円程度とすると、月々2,000円上がります。

→ 年間では24,000円上がります。

→ 10年使うと240,000円上がる計算です(冬は発電量が下がるので、実際はこんなに上がらないとは思いますが…)

太陽光発電が設置されているお宅なら、自宅で発電した電気でエコキュートが動かせるので、良いシステムだと思いますが…。

太陽光発電を設置していない方は、十分に注意が必要です。

 

②「初期費用0円」

毎月5,709円~定額払いなので、初期費用は0円です。

ですが、

「※当社指定範囲外の工事については費用をご負担いただく場合があります。また、旧機器の撤去は別途費用が発生します。」とあります。

旧機器の撤去はほぼ間違いなく必要だと思うので、ご注意ください。

また、機器は370Lフルオートです。460Lやパワフル高圧、耐塩害にしたい方は追加になる可能性が高いです。

 

③「10年保証」

設置後10年間は、機器保証に加えて災害時などの保証が含まれます。

火災、水害、ひょう災害、雪災、落雷、風災、破裂・爆発、外部からの衝突、盗難も対象になります。

これは普通にエコキュートを購入したときには付いてこないのでお得ですね。

 

その他の注意点

納期

見積から設置まで、1.5ヶ月かかります(ホームページより)

(まだかな…)

なので、壊れてから申し込むのは厳しいと思います。

 

まとめ

Easyキュートについてちゃんと調べてみて、結論としては

「普通に買い替えるほうが絶対お得」

と言い切れます。

 

普通に買い替えるほうがお得な理由

  • 補助金については、購入でもEasyキュートでも関係なく受けられます。
  • デマンドレスポンスサービスの最大10万円割引は、10年間の期間で見ると逆に高く付きます。
  • 初期費用0円は、分割払いを利用すればOKです。はとやの場合、96回(8年)払いまで金利0円です。(2025年12月末まで)
  • 10年保証は、はとやでも加入できます(災害時保証はありませんので、お住まいの火災保険の方をご確認いただければと思います)

 

はとやとEasyキュートの安心面の違い

  • エコキュートが故障した場合、最短で翌日に取替えられます。(Easyキュートは1.5ヶ月)
  • 取替工事は自社施工。下請けに外注するのと違い、工事の仕上がりや品質に差がありません。(Easyキュートは誰が来るかわからない)
  • 設置後も気軽に相談、問合せができていつものスタッフが対応。(Easyキュートは(株)北陸電力リビングサービスの委託先が対応。具体的な社名も不明)

 

というわけで、エコキュートは「Easyキュート」よりも、はとやの方がお客様にとってお得で安心だと思います。

これからも、地域のお客様のために自信を持ってエコキュートをおすすめしていきたいと思います


アンド・はとやはLINEしています

お仕事のご依頼、ご相談などお気軽にどうぞ!

友だち追加

アンド・はとやは積極採用中です!

転職の方、第二新卒の方、ご応募お待ちしています

求人情報【正社員・パート・アルバイト】 | アンド・はとやホームページ
はとや電器株式会社の採用・求人情報-engage
はとや電器株式会社の採用・求人情報ページです。はとや電器株式会社 私たちと一緒に働きませんか?

採用専用のLINEアカウントはこちら

タイトルとURLをコピーしました