4月の料理教室を開催しました🍳

こんにちは、杉森です

4月12日(土)に、毎月恒例の料理教室を開催しました!

今回は9名様のご参加をいただきました

料理教室について、

  • うまくできるか心配…。
  • 参加者の年代がわからないから心配…。

など、参加したいものの、様々な不安がある方が結構いらっしゃるようです。

はとやの料理教室は、基本的に見て習う感じです。

そのため、必ずうまくいきます(笑)

また、年代は40代~70代まで様々です。

料理やおいしいものに世代は関係ありませんね

今回の出来上がりはこちら!✨️

この中から、2つのレシピをお届けします

レンジで簡単!豚バラレタス巻き(4人分)

材料

豚バラ薄切り肉:16枚(約300g)
レタス:小さめ1玉(約350g)

A(たれ)
ぽん酢:大さじ3
砂糖:大さじ1
鶏がらスープの素:小さじ2
塩:小さじ1/4

お好みで
青ネギ(小口切り)
ごま
粗びき黒胡椒

作り方

下準備
レタスを半分に切って洗い、水気をしっかりふき取り、8等分のくし切りにする。
Aの調味料を混ぜておく。

① 豚バラ肉2枚を並べてレタスを巻く。これを8個作る。

② 耐熱容器に①を並べ、Aを回しかける。
ふんわりラップをして、600Wで6分加熱。

③ 上下を返して再度ラップをし、600Wでさらに4分加熱。

④ 器に盛り、お好みで青ネギ・ごま・黒胡椒を振って完成!

材料4つ!ほろほろ食感きな粉バタークッキー(2人分)

材料

無塩バター:50g
砂糖:30g
薄力粉:80g
きな粉:20g
※お好みで仕上げ用きな粉(適量)

作り方

下準備
無塩バターと砂糖を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ600Wで約40秒加熱。
取り出してよく混ぜる。

① 薄力粉ときな粉を加え、さっくり混ぜる。

② ラップで包み四角に形を整え、ラップを開いて包丁で一口大にカット。

③ 170℃に予熱したオーブンで15〜18分焼き、粗熱をとる。

④ お好みで、きな粉をまぶして風味UP!

ポイント

形を整えたい時は、生地を冷蔵庫で冷やしてから焼くのが◎
パサつきが気になる方は、仕上げのきな粉なしでもOK!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回は6月14日(土)10:00~11:30を予定しています。(参加費500円)

お気軽にご参加ください

参加申込はこちらからどうぞ ↓

日時:2025年6月14日(土)10:00~12:00頃 場所:アンド・はとや店頭(能美市大成町2丁目8-1) 会費:500円


アンド・はとやはLINEしています

お仕事のご依頼、ご相談などお気軽にどうぞ!

友だち追加