能美市粟生町でエコキュートを取替

こんにちは、杉森です

能美市粟生町の方から、ダイキン製エコキュート460L(TU46MFV)から、パナソニック製エコキュート460L(HE-AJ46LQS)への取替をご依頼いただきました。

👩🏻「エコキュートがH25を表示して、お風呂が沸かせない」

と、ご連絡を受け、その日のうちに点検にお伺いしました。

点検したところ、確かにH25を表示しています。

ダイキンのエコキュートのH25は、「水流スイッチ系の不具合を検出」です。

ふろアダプタの掃除をしてもエラーは消えず、部品を交換しようにも15年経過しているので、取替をご提案させていただきました。

こちらが取替え前の様子。

現状はこのようになっていますが、給水、給湯、追焚配管、電線管、室外機の配管、全てスッキリやり替えます。

ちなみに、エコキュート本体の中を見てみると、緑青(ろくしょう)がかなりひどく見られました。こうなるともう部品交換と言うよりは機器の寿命です💦

本体を撤去して、配管を取替えたところです。あとは本体を乗せて接続するのみです。

天候にも恵まれ、順調に工事が進み、試運転が完了しました

今回の機種は、エコキュートの補助金「給湯省エネ事業補助金」の対象なので、補助金10万円が受け取れます。(機種によって補助金額が異なります)

当店で主に設置している「AJシリーズ」はパナソニックショップ限定モデルのため、標準で室外機が「塩害や腐食によるサビに強い、長持ち室外機」になっています✨️

当店にエコキュートの取替工事をご依頼いただき、ありがとうございました🙏

電気温水器やエコキュートのことなら、お気軽にご相談ください


アンド・はとやはLINEしています

お仕事のご依頼、ご相談などお気軽にどうぞ!

友だち追加