瓦屋根の葺き替えと外壁上貼りリフォーム(能美市小長野町)

こんにちは、杉森です

能美市小長野町で、瓦屋根の葺替えと外壁上貼りリフォームをご依頼いただきました。

最初、このようなご相談をいただきました。

  • 強い雨が降ると雨漏りがする。
  • 外壁(モルタル)にヒビがたくさん入っている。
  • タイルが剥がれ落ちている。

屋根に上がって調べてみると、瓦は耐用年数をとうに過ぎていました。

固定用の銅線はほとんど切れていて、ズレているところが多々あり、踏むと割れそうな瓦がほとんどでした。

ズレている瓦。屋根の下地が見えています。

また、瓦の下の板が「杉板」ではなく「ベニヤ板」だったので、濡れるたびにどんどん傷んでいました。杉板だたと濡れても乾くので、板自体が破れるようなことはありません(節が抜けて穴が空くことはありますが…)

そしてこちらが外観です。

壁、軒裏にかなりヒビが見られます。タイルも角が剥がれていますね。

今回一番傷んでいたのが、玄関の右上の「屋根の谷部」です。

ここから雨漏りしていて、その影響か外壁にも大きなヒビが入っています。

谷部は雨が集中するので傷みやすい場所です。

部分補修ではどうにもならない状況だったので、屋根は葺替えして、外壁はガルバリウム鋼板で上張りすることになりました。

まずは屋根工事からスタートします。

工事前

瓦を撤去しました。防水紙はほとんど役目を果たせておらず、ベニヤ板もベコベコになっています。

瓦撤去後

桟木(さんぎ)を撤去して掃除します。

清掃後

古いベニヤ板を剥がします。

ベニヤ板撤去

新しい野地板(杉板)を張りました。

野地板張り

防水シートを敷設しました。

一般的には「アスファルトルーフィング」を使いますが、当店の場合は「チャンピオンシート」を使用しています。耐久性がとても高く、瓦がない状態で雨が降っても大丈夫なほどです。

株式会社チャンピオンが誇る屋根下葺材「チャンピオンルーフィング」は軟質弾性プラスチック製品の為、一般ルーフィングよりも格段に劣化しにくいことが証明されており、最も優れた耐候性能と信頼性をもつ高耐久屋根下葺材です。

防水シート敷設

新しい桟木を取り付けます。

桟木の取付1

桟木の取付2

谷板(カラーステンレス板)を取り付けました。

谷板の取付

瓦を順に葺いていきます。

瓦の取付

壁際や棟に漆喰を塗ります。

漆喰の取付

棟の熨斗(のし)瓦を積みます。

棟積み

棟が完成しました。

棟完成

冠瓦は昔は銅線で固定でしたが、今はビス止めです。

瓦の葺き替え工事が完了しました。

(壁際の板金はこのあとやり直します)

外壁工事も無事終わり、とてもきれいに仕上がりました。

これでひび割れたり、雨が入ったり、タイルが割れたりする心配もありません。

工事後、玄関引戸の取替のご依頼をいただきました。

その様子はまた後日

当店に瓦屋根葺替えと外壁上貼りリフォームをご依頼いただき、ありがとうございました!


アンド・はとやはLINEでお友達を募集中です!

お仕事のご依頼、ご相談などお気軽にどうぞ!

友だち追加