こんにちは、杉森です
能美市福岡町の方から、コロナ製のエコキュート370L(CHP-HX371DA8)からパナソニック製エコキュート370L(HE-AJ37LQS)への取替をご依頼いただきました。
👨🏻「リモコンにH07ってエラーが出た」
と、朝9時頃にご連絡を受け、その日のお昼前にお伺いしました。
コロナのH07エラーは「フロスト(空気熱交出口)サーミスタの故障」です。
ただ、2008年製で約16年経過しているため、もう部品がありません💦
念の為本体の前パネルを外してみたところ、配管の腐食が進んでいるところもあり、お客様には本体の取替の時期だとご説明しました。
また、よく見ると本体右上が凹んでいます。
上から雪が落ちた感じでもありません。
どうやら、2024年1月の能登地震で傾いたらしく、壁に固定金具を付けてなんとか立たせていました💦
中で缶体(水が入っている部品)が傾いて、側面を押している状態でした。今まで倒れなくて良かったです…。
お湯が使えないのは大変不便なので、予定をやりくりして翌日に取替工事の予定を入れました。
本体を撤去して、配管します。
配管は劣化や凍結を防ぐためにダクトカバーに入れます。
天候にも助けられ、順調に進んで工事が終わりました。
👨🏻「すぐ工事してくれてありがとう!助かったわ!」
と、大変ご満足いただけて良かったです
今回の機種は、エコキュートの補助金「給湯省エネ事業補助金」の対象なので、補助金10万円が受け取れます。(機種によって補助金額が異なります)
また、当店で主に設置している「AJシリーズ」はパナソニックショップ限定モデルのため、標準で室外機が「塩害や腐食によるサビに強い、長持ち室外機」になっています✨️
当店にエコキュートへの取替工事をご依頼いただき、ありがとうございました🙏
電気温水器やエコキュートのことなら、お気軽にご相談ください
アンド・はとやはLINEしています
お仕事のご依頼、ご相談などお気軽にどうぞ!
コメントを投稿するにはログインしてください。