働き方改革

今更ながらスタッフ用iPadを購入した理由

こんにちは、杉森です。今日は休日なのでランニングをしたいところですが、先日のタグラグビー大会で両足を痛めてしまったので静養するしかありません。2月に富士山マラソンオンライン50kmにエントリーしていただけに残念ですあと5日で回復して50km...
社長日記

新店舗の上棟式

今日は新店舗の上棟式でした。通常、店舗や事務所等の建築物では上棟式はあまり行わないそうですが、今回設計をお願いしている亀田建築設計さんの勧めで行うことになりました。鉄骨工事を担当していただく中出鉄工の社長さん自ら司会をしていただきました。中...
料理教室

【簡単レシピ】さくほろきな粉スノーボール❄️

仮店舗で営業中なので、オーブンレンジ、トースターのみで作れる簡単レシピをご紹介❗️今回使ったのは、オーブンレンジbistro 👨‍🍳作ったのはこちら↓混ぜて焼くだけ🥣❤️さくほろきな粉スノーボール❄️【材料】薄力粉 70g砂糖 30gきな粉...
エコキュート

15年目の電気温水器をエコキュートに取替(福岡町)

能美市福岡町で、東芝製電気温水器560L(HPL-2TFB562RAU)を、パナソニック製エコキュート(HE-AJ46KQS)に取替えました。温水器が故障して、お客様からメーカーに点検依頼をされましたが、サービスマンから「部品がないため修理...
エコキュート

漏電した電気温水器をエコキュートに取替(福島町)

能美市福島町で、三菱製電気温水器460L(SRT-4668WFU-BL)を、パナソニック製エコキュート(HE-AJ37KQS)に取替えました。ある日の朝、リモコンの残湯量がゼロになっていて、温水器を見に行ったらブレーカーが落ちていて、上げて...
エコキュート

エラーが出てお湯がゼロのエコキュートを取替(大浜町)

能美市大浜町で、コロナ製エコキュート370Lを、パナソニック製エコキュート(HE-AJ37KQS)に取替えました。朝にお電話いただき、10時に訪問すると、リモコンにエラー表示が出ていて全くお湯がありませんでした。2008年製のため、念の為メ...
エコキュート

丁寧に仕上げます!

エコキュート🚿の浴室リモコン取り付け❗️最初のマスキングテープ貼りが重要🔥早く見えますが、8倍速に編集してあります🤣長く使うものなので丁寧に仕上げて完成🧐✨
採用

はとやの採用面接内容

当社の採用状況アンド・はとやでは、年間を通じて積極的に採用を進めています。(2025年4月現在) 以前は応募された方とのミスマッチが時々ありましたが、ホームページの採用情報ページを作ってからは、事前にしっかり見てくれる方が増え、ミスマッチが...
リフォーム

グラグラやガタガタの…

気になるドアノブのグラグラそれもはとやで直せます ちょっとした事でも直すとスッキリします 他にもスイッチやコンセントの取り替えなどもお気軽にお問い合わせください☆
はとポッ報゜

はとポッ報゜2022年2月号が完成しました!

こんにちは!杉森ですはとポッ報゜2022年2月号が完成しました!2月7日頃から配布予定ですが、こちらで一足早くお届けします。2月号のハイライトは、なんと言っても資格試験のダブル合格!控えめな歓喜の瞬間と、喜びを分かち合う師弟新型コロナ再拡大...
社長日記

1級建築施工管理技士検定に独学で合格した勉強法

こちらの記事はnoteに引っ越しました。こちらからご覧ください↓
社長日記

Googleが店名を変えに来た

こんにちは、杉森です突然届いたGoogleからのメール先日、Googleマイビジネス(Googleマップ上でお店の情報を登録するところ)からメールが来ました。「お店の名前を【アンド・はとや】から【Panasonic Shop アンド・はとや...
電化製品・工事など

ビルトイン食器乾燥機から卓上食器洗い機(吉原釜屋町)

能美市吉原釜屋町で、ビルトイン食器乾燥機を卓上食器洗い機に取替えました。下見にお伺いして、初めて見ました。こんな食器乾燥機があったんですね…。食器乾燥機を撤去して穴を塞ぎ、キッチンボードを貼りました。コンセントも新たに設置してあります。水栓...
社長日記

ダブル合格!(電気工事士と一級建築施工管理)

こんにちは!杉森です。今日は、令和3年度第二種電気工事士(下期試験)の技能試験の合格発表日。はとやからは、入社2年目の小林が受験しました。そして、同時に令和3年度 1級建築施工管理技能検定の二次検定の合格発表日でもあります。こちらは僕が受験...
電化製品・工事など

液化石油ガス設備士の再講習で資格を考える

昨日、「液化石油ガス設備士」の再講習に行ってきました。再講習と聞くと追試や補修みたいですが、5年に1回の更新講習のようなものです。「でんきやさんなのに、なんでガス?」と思われるかもしれませんが、オール電化工事等でガス管やガス栓をを撤去する際...
お知らせ

新店舗への道のりVOL.1

お客さまによく、お店いつ出来るんや〜?と気にかけて頂けるので新店舗完成への道のりをときどきお届けしていきたいと思います今は基礎工事中 完成まであと〇〇日
採用

金沢向陽高校で講演させていただきました

少し前のことになりますが、2021年11月1日に金沢向陽高校で講演する機会をいただきました。4年前に、商工会の方から「講師候補に入って下さい」と頼まれて、気が進まなかったものの、すごく困っている感じだったのでつい引き受けてしまったのがきっか...
スタッフブログ

もくもくと…

毎月発行しているはとポッ報の準備中なんと 全部で約5300世帯にお届けしてますぜひご購読お願いします
電化製品・工事など

出発前は念入りに、、

お客さまのお家へ伺う前はこんな感じで、確認準備して出発朝の準備風景お客さまには安心して 自分達は安全に作業が進められるよう、しっかり準備して伺いますマツモトくん、途中で撮られてることに気づき恥ずかしそう
はとポッ報゜

はとポッ報゜2022年1月号が完成しました!

こんにちは!杉森ですはとポッ報゜2022年1月号が完成しました!早いもので、はとポッ報゜を創刊してから16年目に突入しました。当時26歳だったと思うと、時間の速さにめまいがします…。さて今年の仕事初めは、初の試みとして、書き初めで「去年の一...