tatsuya

お知らせ

はとポッ報゜2022年9月号が完成しました!

こんにちは!杉森ですはとポッ報゜2022年9月号が完成しました!既に配布中ですが、こちらでもお届けします8月の豪雨災害からもうすぐ一ヶ月。43年の人生で一番ひどい大雨でしたが、次また同じような大雨が来るのは40年後ではなく、もっともっと近い...
お客様の声

親子工作教室「LEDランプシェードを作ろう!」を開催しました

8月20日(土)に、当店にて親子工作教室「LEDランプシェードを作ろう!」を開催しました!こういった親子向けイベントは、「新店舗ができたらぜひ開催したい」とスタッフから声が上がっていたので、「それならやってみよう!」と開催しました。小学生の...
はとポッ報゜

はとポッ報゜2022年8月号が完成しました!

こんにちは!杉森ですはとポッ報゜2022年8月号が完成しました!既に配布中ですが、こちらでもお届けします連日猛暑が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?💦そして昨晩からの猛烈な雨☔ 避難指示が出ているところもあり心配です熱中症で搬送...
はとポッ報゜

はとポッ報゜2022年7月号が完成しました!

こんにちは!杉森ですはとポッ報゜2022年7月号が完成しました!既に配布中ですが、こちらでもお届けします先日、無事にリニューアルオープンを迎えることができました。7月1日~3日に渡ってお越しいただいたお客様は総勢370世帯、500名以上とな...
イベント

店舗建替リニューアルオープン!

こんにちは、杉森です2021年11月に解体に着工してから早8ヶ月、おかげさまで新店舗が完成し、リニューアルオープンとなりました。計画から数えると約2年掛かりの建替プロジェクトでした。これまでの歩みはこちらからどうぞ。観測史上最速の梅雨明けを...
エアコン

エアコン繁忙期の優先順位と対応方針

こんにちは、杉森です今年、石川県は6月14日に梅雨入りしました。しかしほとんど雨が降りません💦外仕事がはかどるのは嬉しいんですが、6月下旬とは思えない暑さ…💦そしてこの先も…。例年なら、エアコン故障の電話が鳴り続ける「Xデー」は7月上旬です...
社長日記

優秀販売店表彰式にお招きいただきました

こんにちは、杉森ですパナソニック株式会社さんの優秀販売店感謝状贈呈式に、アンドグループがご招待いただいたので、アンドグループの一員として参加させていただきました。これも、日頃からアンド・はとやをご利用いただいている皆様、そしてお客様の依頼や...
お知らせ

はとポッ報゜2022年6月号が完成しました!

こんにちは!杉森ですはとポッ報゜2022年6月号が完成しました!既に配布中ですが、こちらでもお届けしますいよいよリニューアルオープンまで1ヶ月を切りました💦先日、周りの土間コンクリートを打って、建物は完成です✨ただ、中が全く手つかずなので、...
採用

スタッフインタビュー第二弾!

こんにちは、杉森です昨年3月の「スタッフインタビュー小林編」から1年余り…第二弾、松元編が完成しました❗️入社から早10ヶ月。はとやで働いてみたリアルな感想を聞いてみました🎤求職者の方に、はとやの雰囲気や仕事内容などが伝われば幸いです以下、...
働き方改革

春の昇給面談2回目(取組み提案編)

こんにちは、杉森です。ゴールデンウィーク中ですが、レジャーの予定を全く組んでいなかったのでダラダラのんびりした日を過ごしていますとりあえず家族でBBQをして…エリンギのようになった焼きマシュマロを数個食べてしまい、後悔しています(砂糖の塊)...
はとポッ報゜

はとポッ報゜2022年5月号が完成しました!

こんにちは!杉森ですはとポッ報゜2022年5月号が完成しました!一足早く、こちらでお届けします今月のトップ記事は「エアコンの試運転」です。この2~3年で、エアコンの試運転がかなり浸透してきたように思います。エアコンメーカーのCMでも流れるよ...
働き方改革

スタッフが自分で昇給額を決める春。

こんにちは、杉森です。明日は加賀温泉郷マラソンですが、残念ながらケガで走れていないので出場を辞退しました来年こそは出場したいと思います!昇給面談さて、昨日と今日は年に一度の「昇給面談」でした。はとやの面談は年に最低3回あります。夏と冬の賞与...
お知らせ

はとポッ報゜2022年4月号が完成しました!

こんにちは!杉森ですはとポッ報゜2022年4月号が完成しました!今月は珍しく早めに完成したので、既にお読みの方がいらっしゃるかもしれません。早く発行できるって清々しくて最高ですねまだお読みでない方には、こちらで一足早くお届けします。今月のト...
社長日記

年に一度のアンドグループ方針発表会

こんにちは、杉森です今日は年に一度の「アンドグループ方針発表会」でした。アンドグループ方針発表会とは以前(コロナ前)は、加盟店10店の全スタッフが一同に会して方針発表会を開催し、その後は懇親会という流れでした。ただ、コロナ禍に入ってからは各...
はとポッ報゜

はとポッ報゜2022年3月号が完成しました!

こんにちは!杉森ですはとポッ報゜2022年3月号が完成しました!3月14日頃から配布予定ですが、こちらで一足早くお届けします。3月1日に無事上棟式を終え、ようやく新店舗が形になりました。上棟式の詳しい様子はこちらからご覧になれます。建て方が...
働き方改革

今更ながらスタッフ用iPadを購入した理由

こんにちは、杉森です。今日は休日なのでランニングをしたいところですが、先日のタグラグビー大会で両足を痛めてしまったので静養するしかありません。2月に富士山マラソンオンライン50kmにエントリーしていただけに残念ですあと5日で回復して50km...
社長日記

新店舗の上棟式

今日は新店舗の上棟式でした。通常、店舗や事務所等の建築物では上棟式はあまり行わないそうですが、今回設計をお願いしている亀田建築設計さんの勧めで行うことになりました。鉄骨工事を担当していただく中出鉄工の社長さん自ら司会をしていただきました。中...
エコキュート

15年目の電気温水器をエコキュートに取替(福岡町)

能美市福岡町で、東芝製電気温水器560L(HPL-2TFB562RAU)を、パナソニック製エコキュート(HE-AJ46KQS)に取替えました。温水器が故障して、お客様からメーカーに点検依頼をされましたが、サービスマンから「部品がないため修理...
エコキュート

漏電した電気温水器をエコキュートに取替(福島町)

能美市福島町で、三菱製電気温水器460L(SRT-4668WFU-BL)を、パナソニック製エコキュート(HE-AJ37KQS)に取替えました。ある日の朝、リモコンの残湯量がゼロになっていて、温水器を見に行ったらブレーカーが落ちていて、上げて...
エコキュート

エラーが出てお湯がゼロのエコキュートを取替(大浜町)

能美市大浜町で、コロナ製エコキュート370Lを、パナソニック製エコキュート(HE-AJ37KQS)に取替えました。朝にお電話いただき、10時に訪問すると、リモコンにエラー表示が出ていて全くお湯がありませんでした。2008年製のため、念の為メ...